半年ぶりに野村証券の「ピンポン営業」が自宅にやって来ました。 今年の3月26日と同一人物でした。
前回来たときは、インターホンの画面越しに、
野村証券の「ヘトヘトマーク(=バッチ) ⇒ ヘトヘトになるまで働く意」が見えましたので、
取り敢えず、野村証券の昔(25年くらい前)のキャッチフレーズにならって、
「Face to Face」で応対してみましたが、1年目の社員ということで、
全く話が噛み合いませんでした。
岡三だったら塩をまいて追い払うのですが!
付き合うメリットもなさそうでしたので、もし今度来る機会があれば、
「国内リテール部門の担当役員を来させてね!」と、先方が出来るわけもないことを伝えて、
遠回しな表現で再訪問を断っておいたのですが、またまたノコノコとひとりでやって来るとは・・・
今回は私用で外出する直前でしたので、わざわざ応対せずにスルーしたのですが、
ポストに「IPOのチラシ」を入れていました。
こちらになります ↓ ↓ ↓

他のIPO投資家の皆さんと同様に
当初より「見送りすべき銘柄」であると認識していましたが、
主幹事証券の兵隊に過ぎない2年目社員が、「ピンポン営業」でチラシをまいている銘柄ですので、
「人気のなさ」については、改めて言及する必要もなさそうです。 ( ノ●マ証券の社員は大変だ~ )
さらに前回の訪問時には、
「もしIPOの勧誘なら公募で30万株未満(3000枚未満)の銘柄だけ!
再上場案件やファンドの出口案件は絶対にいらないから!」と
伝えてあったのですが、全く守られていませんね・・・(苦笑)
以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
ご支援、厚く御礼申し上げます。

( スポンサーリンク )
前回来たときは、インターホンの画面越しに、
野村証券の「ヘトヘトマーク(=バッチ) ⇒ ヘトヘトになるまで働く意」が見えましたので、
取り敢えず、野村証券の昔(25年くらい前)のキャッチフレーズにならって、
「Face to Face」で応対してみましたが、1年目の社員ということで、
全く話が噛み合いませんでした。
岡三だったら塩をまいて追い払うのですが!
付き合うメリットもなさそうでしたので、もし今度来る機会があれば、
「国内リテール部門の担当役員を来させてね!」と、先方が出来るわけもないことを伝えて、
遠回しな表現で再訪問を断っておいたのですが、またまたノコノコとひとりでやって来るとは・・・
今回は私用で外出する直前でしたので、わざわざ応対せずにスルーしたのですが、
ポストに「IPOのチラシ」を入れていました。
こちらになります ↓ ↓ ↓

他のIPO投資家の皆さんと同様に
当初より「見送りすべき銘柄」であると認識していましたが、
主幹事証券の兵隊に過ぎない2年目社員が、「ピンポン営業」でチラシをまいている銘柄ですので、
「人気のなさ」については、改めて言及する必要もなさそうです。 ( ノ●マ証券の社員は大変だ~ )
さらに前回の訪問時には、
「もしIPOの勧誘なら公募で30万株未満(3000枚未満)の銘柄だけ!
再上場案件やファンドの出口案件は絶対にいらないから!」と
伝えてあったのですが、全く守られていませんね・・・(苦笑)
以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。





( スポンサーリンク )