IPOの店頭配分を目指して活動していると、
証券会社から不愉快な思いをさせられることがたくさんあります!
公募割れのIPOを配分されたり、投資信託やオプション系債券をしつこくセールスされたり~
これまでにも幾度となく嫌な思いを・・・ (涙)
そこで証券会社の膿 ...
カテゴリ:大手証券IPO配分方針と自己適合性チェック
IPO裁量当選に向けて配分方針再確認と自己チェック(三菱UFJモルガン・スタンレー証券編)
前回の「野村証券編」に続いて、今回は「三菱UFJモルガン・スタンレー証券編」になります。
繰り返しになりますが、これまでは「SBI証券」における「資金抽選枠」での当選を目指して、
ほぼ全資金を投入して来ましたが、同証券における昨今の当選状況を鑑みた結果、
他証 ...
IPO裁量当選に向けて配分方針再確認と自己チェック(野村証券編)
前回の「みずほ証券編」に続いて、今回は「野村証券編」になります。
繰り返しになりますが、これまでは「SBI証券」における「資金抽選枠」での当選を目指して、
ほぼ全資金を投入して来ましたが、同証券における昨今の当選状況を鑑みた結果、
他証券における裁量配分で ...
IPO裁量当選に向けて配分方針再確認と自己チェック(みずほ証券編)
前回の「SMBC日興証券編」に続いて、今回は「みずほ証券編」になります。
繰り返しになりますが、これまでは「SBI証券」における「資金抽選枠」での当選を目指して、
ほぼ全資金を投入して来ましたが、同証券における昨今の当選状況を鑑みた結果、
他証券における裁量配 ...
IPO裁量当選に向けて配分方針再確認と自己チェック(SMBC日興証券編)
前回の「大和証券編」に続いて、今回は「SMBC日興証券編」になります。
繰り返しになりますが、これまでは「SBI証券」における「資金抽選枠」での当選を目指して、
ほぼ全資金を投入して来ましたが、同証券における昨今の当選状況を鑑みた結果、
他証券における裁量配分 ...
IPO裁量当選に向けて配分方針再確認と自己チェック(大和証券編)
これまでは「SBI証券」における「資金抽選枠」での当選を目指して、
ほぼ全資金を投入して来ましたが、同証券における昨今の当選状況を鑑みた結果、
他証券における裁量配分での当選に向けて舵を切ることを考えています。
そこで、各証券会社におけるIPOの投資家への配分 ...