結局、2019年はただの一度たりとも「大和証券」からIPOの店頭配分がありませんでしたので、
2020年から「NISA口座」を「SMBC日興証券」へ変更することになりました。
IPO配分のない証券会社に「NISA口座」を開設していても、
せっかくの非課税枠がもったいないですので・ ...
カテゴリ:大和証券/大和ネクスト銀行
【悲報】NISA口座を閉鎖~大和証券では無理でした!
2018年から「大和証券」に開設していたNISA口座を閉鎖しました。
この2年間での利用状況は以下の通りになりました。
2018年については100万円以上をなんとか利用出来ましたが、
2019年についてはまだ90万円近くも残しており、せっかくの非課税枠がもったいない状況にな ...
【交換しちゃった!】みずほと大和のポイントサービス~金額換算はこれくらい
「大和証券」に続いて「みずほ証券」でもポイントサービスの終了がリリースされましたので、
忘れないうちに保有ポイントの交換を申し込みました。
( みずほ証券 )
上記4回の交換を金額に換算すると、約15,000円相当くらいになります。
( 大和証券 )
...
【23年間ありがとう!】大和証券の店頭とお別れ
「大和証券」に口座を開設したのが1996年の8月。
それ以来、23年2ヶ月もの長きに渡り、同証券の店頭とお付き合いして来ましたが、
先日、「コンサルティングコース」を「ダイレクトコース」に変更しました。
コースを変更した理由としては、店頭と付き合ったところで、 ...
【悲報!こっそり値上げ?】大和証券ポイントプログラム~改悪されたのを発見!
大和証券が提供しているポイントプログラムですが、
商品の交換に必要となる「ポイント数」がこっそりと(?)アップされていることに気付きました。
全ての商品を確認したわけではないのですが、これまでに交換したことのある「ギフトカード」の場合、
昨年2018年10月は ...
IPO店頭裁量当選の副産物~大和証券ポイントプログラムを商品券に交換
IPOの店頭裁量配分を頂くことを目的として、預かり資産を積み上げるべく、
「個人向け国債」の爆買いをしていますが、
その「副産物」として、「大和証券ポイントプログラム」から「2万円相当」の商品券を頂きました。
債券を購入すると、「100万円」につき「100ポイン ...
大和証券から今年も誕生日プレゼント!(2018年)
昨年に引き続いて、「大和証券」から今年も誕生日プレゼントの郵送物が届きました!
昨年のものよりもサイズアップしていましたので期待感もアップ!
( ちなみに昨年の郵送物はこれです ↓ ↓ ↓ )
早速、中を開けてみると・・・
( 比較までに昨年の中 ...
【当選】メルカリIPO~大和の店頭裁量配分頂きましたが株数厳しい!
「メルカリ(4385)」のIPO獲得結果になります。 結果が判明した順番に時系列に並べてみました。
【1日目】 : 6月11日
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 (ネット抽選) : 次点 ⇒ 当選せず(6月13日10時判明)
野村証券 (ネット抽選) : 落選
SMBC日興 ...
大和証券から誕生日プレゼント!中身は?
来月が誕生月なのですが、「大和証券」から「誕生おめでとうございます」と銘打った手紙が届きました!
他のブロガーさんのご自宅にも届いているようですので、一斉に発送しているようですね・・・
中身はこれです ↓ ↓ ↓
大和証券プレミアムサービスにおいて、 ...
プレミアプラチナを獲得!大和証券プレミアムサービスのトップステージ!
先日の記事にもまとめましたが、「大和証券」に入金のうえ、「個人向け国債」を爆買いしましたので、
「大和証券」が展開している「プレミアムサービス」のステージが、
3月から最上位の「プレミアプラチナ」となりました。
IPOの抽選配分における「チャンス当選」の回 ...