店頭裁量配分でのIPO当選を目指していた「大和証券」ですが、
もう1年近くも店頭でのIPO配分がありませんので、
同社預かりで保有していた「個人向け国債」を全て中途解約しました。
「個人向け国債」の解約はこれで4回目(大和:2回 日興:1回 みずほ:1回)になりま ...
カテゴリ:大和証券
【焼け石に水?】大和証券プレミアムサービス~「家族プラス」申込み
IPOの配分がありませんので、「大和証券」の店頭の付き合いに終止符を打つことになったことから、
今後については、ほぼ「ネット抽選」のみでの参加スタンスとなります。
せめて、IPOチャンス回数が10回であることぐらいは維持する方針ですので、
そのために現在の「大和 ...
【当選!大和証券のチャンス枠は初】フィードフォース(7068)~ようやくプレミアプラチナ効果!
今年2019年も6月末となり半年が経ってしまいましたが、ようやく今年のIPO当選第1号が来ました。
7月5日(金)に東証マザーズ市場に上場となる「フィードフォース(7068)」が、
主幹事である「大和証券」のネット抽選で、なんと「チャンス当選」しました!
人生初となる ...
【さらば大和証券】IPO申込スケジュールと資金配分(2019年下半期)
2019年3月にスタートしました「SMBC日興証券」における
ダイレクトコースでのIPO優遇特典(?)「=ステージ制導入」と、
「大和証券」での体たらくな店頭裁量配分の現状を鑑みて、
2019年後半の期間における「IPO申込みスケジュール」を考え直してみました。
( 大和 ...
【続報!店頭裁量申込で4連敗】大和証券IPO~仕方ないので日興ステージ狙い
昨年2018年から「大和証券」に資金を集中して、「店頭裁量配分」でのIPO獲得を目的に、
あれこれと「実験」を重ねていますが、全く良い結果に結びつきません・・・
前回の記事で列記した銘柄に加えて、4連敗となった「店頭裁量配分」への申込み銘柄は、
以下の通りになり ...
【1.●億円でも3連敗!】大和証券IPO~店頭裁量配分も厳しい
昨年2018年から「大和証券」に資金を集中して、「店頭裁量配分」でのIPO獲得を目的に、
あれこれと「実験」を重ねていますが、なかなか良い結果に結びつきません・・・
本日も大和証券の「担当者クン」から「配分なし」の連絡が来ましたが、
これで「店頭裁量配分」への ...
【店頭裁量配分はどっち?】大和証券主幹事IPO~リックソフトとスマレジ
現時点で、店頭裁量配分に漕ぎ着けられる証券会社は「大和証券」のみの現状ですが、
2019年2月は「大和証券」の主幹事IPOが連続して来ましたので、その取り組み方針になります。
「リックソフト(4429)」が取れればベストですが、枚数がOAを入れても「3,000枚弱」ですの ...
IPO店頭裁量当選の副産物~大和証券ポイントプログラムを商品券に交換
IPOの店頭裁量配分を頂くことを目的として、預かり資産を積み上げるべく、
「個人向け国債」の爆買いをしていますが、
その「副産物」として、「大和証券ポイントプログラム」から「2万円相当」の商品券を頂きました。
債券を購入すると、「100万円」につき「100ポイン ...
【売却】CRGホールディングスIPO~注文訂正が間に合わず大失敗・・・
「CRGホールディングス(7041)」を上場初日となる本日、
10月10日(水)の前場で売却して利益を確定しました。
11時3分に「1,832円」で初値形成。 (公開価格は「1,120円」)
いつものことながら、初値では売却したくありませんでしたので、
初値形成のタイミング直後 ...
【当選】CRGホールディングスIPO~預かり資産を過去最高にして「店頭裁量配分」
「CRGホールディングス(7041)」のIPO獲得結果になります。
主幹事である「大和証券」の担当者君から、今朝方に電話連絡がありました。
ローンチは10月1日(月)の午後でしたので、今回も翌々日での連絡になります。
肝心の「当選株数」ですが、100株をなんとか頂きま ...