今年2020年8月にも記事に致しましたが、
ネット証券の「auカブコム証券」に他の証券会社から株式を移管したことに伴って、
現金1万円をプレゼントして頂きました。
移管した銘柄は、「みずほフィナンシャルグループ(8411)」になります。
10月の株式併合の前で、1,000 ...
カテゴリ:プロフィール&ボトムアップアプローチ
【ご連絡】サイトの常時SSL化に伴うご対応のお願い
ようやくではありますが、8月24日(月)に当ブログの常時SSL化(=https化)を実施致しました。
同日より当ブログのプラットフォームである「ライブドアブログ」のうち、
サブドメイン形式のブログに対する常時SSL化完了に伴う対応になります。
実際に対応してみると、ブ ...
【みずほFGの株式移管】auカブコム証券から1万円のプレゼント!
他の方にもたくさん来ているようですが、
ネット証券の「auカブコム証券」から郵送のダイレクトメールが来ました。
同社に株式を移管すると現金がプレゼントされるもので、
最大で1万円がもらえるようですので実行に移してみました。
( 8月17日(月)の日中に実施 ) ...
私のプロフィール&資産運用スタイル~1円も損しないためのスキーム
独身の個人投資家になります。
資産運用を目的にして、大学生の頃からたくさんの銀行や証券会社とお付き合いをして来ました。
ファイナンシャル・プランナーの資格も保有しています。
現時点における「ポートフォリオのアセットクラス」については、
「コア」 : 個 ...
【ショック!】auカブコム証券から「シニア割引適用」で凹む
IPOのプライマリーもなくて、毎日つまらないですね~
今年2020年のIPO当選数は、1銘柄の1回のみ。 しかも「辞退」したので利益も0円~
そんな中、追い打ちを掛けるような出来事が!
ネット証券のひとつ、「auカブコム証券」からシニア割引とやらが適用されていました・ ...
みずほ銀行から電話、三井住友銀行からも電話(2020年4月)
先日、「SMBC日興証券」から4月20日(月)より店頭窓口業務を全店で自粛する旨、
メールで案内が来ていましたが、
今度は「みずほ証券」でも同日より同様の措置を講じるとの案内メールがありました。
両社ともに「担当者さん」が自分には付いていますが、上記を踏襲する ...
ウェルスプレミアムサービスの保有ステージとIPOプライマリー戦略
みずほ銀行 & みずほ証券 : みずほプレミアムクラブBrilliant(ブリリアント)
ネット抽選での優遇制度はありませんので、店頭裁量配分を目指した取り組みです。
「みずほプレミアムクラブBrilliant」のステータスであることを、どのように活用して行くかに ...
1年前に15年ぶりに購入した投資信託が1位でした!
1年と少し前の昨年2015年8月末、世界的なリスクオフのタイミングを捉えて、
15年ぶりに投資信託(ファンド)を購入しましたが、
この度、「ダイヤモンドZAi(ザイ)2016年12月号」における「債券型投資信託上昇率ランキング」で、
「ハイ・イールド債券部門」でのトップ( ...
IPOを全面に打ち出してみたけど
このブログですが、すっかり「IPO新規公開株式」の話題が多くなってしまいましたので、
実態に則した形で「タイトル」を少しだけ変更してみました。
これまでは、
「独身投資家の資産運用ブログ コアサテライト戦略でポートフォリオ構築・IPO当選は全力」
だったので ...
楽天銀行ハッピープログラムがスーパーVIPになりましたがメリットは?
金利が年0.1%である「楽天銀行マネーブリッジ」に預け入れた結果、10月から
楽天銀行での「ハッピープログラム」において、「スーパーVIP」というステージになりました。
「スーパーVIP」には、以下のような優遇・特典があるようでうが、自分にとってのメリットは・・・
...