今更ながらではありますが、 スマホ証券の「CONNECT」と、ポイント運用サイトの「STOCK POINT for CONNECT」に 口座開設をしてみたところ、「株」、「現金」、「dポイント」をプレゼントしてもらいました。 まずは、「CONNECT」の口座開設に伴って、 ・ 「株」 : ...
IPO当選回数ランキング(証券会社別・随時更新)
「証券会社別でのIPO当選回数ランキング」になります。 1位 : 23回 「SBI証券」 ( 資金抽選枠 : 19回 チャレンジポイント枠 : 3回 補欠当選繰上り : 1回 ) 2位 : 10回 「SMBC日興証券」 ( 店頭裁量配分 : 10回 ) ...
私のプロフィール&資産運用スタイル~1円も損しないためのスキーム
独身の個人投資家になります。 資産運用を目的にして、大学生の頃からたくさんの銀行や証券会社とお付き合いをして来ました。 ファイナンシャル・プランナーの資格も保有しています。 自撮り写真ですが、ピントがボケてしまいました~ スミマセン! お嫁さん募 ...
IPO(新規公開株式)当選による年間利益の推移
これまでに当選した「IPO(新規公開株式)」の売却取引に伴う実現利益を、 「年別」にまとめています。 以下のリンク先の記事に、各年毎の「詳細」と「サマリー」を記載しています。 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 以上、少しでもご参考に ...
【必見!】SBI証券がPO(公募増資)取扱いしたREIT・インフラファンド銘柄一覧
「SBI証券」でPO(公募増資)の取扱いが過去に一度でもあった 「REIT・インフラファンド」の銘柄一覧になります。 これまで手元に紙ベースで書き留めていたものを、記事にしてみました。 順不同ではありますが、ある程度は「時系列(=取扱いされた順番の古いものから)」 ...
IPO当選実績 (最新記事は次ページからです)
2023年 リッジアイ「Ridge-i」(5572) 100株 : SMBC日興証券 (店頭裁量) +21.4万円 QPS研究所(5595) 300株 : SMBC日興証券 (店頭裁量) +●.●万円 2022年 クリアル(2998) 100株 : SBI証券 (資金抽選枠) 同証券で3年10 ...
【当選!IPO店頭配分】QPS研究所(5595)2023年11月
今年2023年で2回目となる店頭配分でのIPO当選がありました。 銘柄は12月6日(水)に東証グロース市場に新規上場・公開となる「QPS研究所(5595)」になります。 当選を頂いた証券会社は主幹事である「SMBC日興証券」になります。 今年2023年4月に頂いた「リッジアイ「Ri ...
【PO当選!auカブコム証券】投資法人みらい(2023年11月)
REITの「投資法人みらい(3476)」のPO(=公募増資)がありましたので、 「auカブコム証券」で申し込んでみました。 4口の申込みに対し、1口のみ当選できました。 ディスカウントは、お約束通りの2.5%で決定しています。 売出価格 : 42,363円 ( 2022年11月21日 ...
【PO当選!SBI証券】ジャパン・インフラファンド投資法人(2023年11月)
ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)の「PO(=公募増資)」がありましたので、 「SBI証券」で申し込んでみました。 年末恒例(?)の「IPOチャレンジポイント・バラマキ(?)キャンペーン」も 開催されていましたので、1口だけの申込みに留めたのですが、 な ...
IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2023年11月)
SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。 ( 現在の残高 ) 2023年11月2日の現在値 先月よりも「5P」の増加で、759Pになりました。 増加したポイント数の内訳については、以下の通りになります。 ・通常のIPO落選ポイント : 5 ...